墨画研究

水墨画の描き方を研究するページです。
 ・「すみいろのグラデーション」によって心の絵を描く・・が、垂風流の主題です。
 ・技法の基本は、「画法・墨づかい・筆づかい」の三位一体化にあります。
 ・つまり、筆づつかいよりも墨づかいを重視することで、誰にでも絵が描き易くなります。
 ・「墨が滲まない描き方」「すみいろの変化を楽しむ描き方」が垂風流の特徴で、和の水墨を探求しています。
 ・色と光の研究体験をふまえて、すみいろの魅力を解き明かしてみようと思います。

楽しむための研究と交流を目指しております。
 交流のために、メールでご感想やご意見をお寄せください。
 ご意見やご質問を可能な限り研究内容に反映してまいります。

目次をクリックしててご覧ください。 (PDF資料をご覧いただくには、Acrobat Readerが必要です)

目次 概要
10.墨色を際立たせる裏打ち 一生懸命描き込んだ墨の濃淡をさらに美しくするのが裏打ち 予告
 9.乾燥と墨色変化 乾燥すると墨色が薄くなる。
 8.調墨と洗筆が重要 中墨と淡墨をわざわざ作って絵を描くのはなぜ?
 7.スケッチから筆づかいを作る 三方向スケッチと筆つかいの作り方
 6.道具揃え 道具と使い方、とりあえず描いてみるときの道具を解説
 5.硯と墨を科学する 硯も墨も「ハイテク品」ということをご存知ですか! PDF資料
 4.模写雑考 好きな作家に倣う、大家を解剖する楽しみ、それが模写 PDF資料
 3.水墨表現の三法 順大流のエッセンスを示します。
 2.水墨画の三方よし アートは画想から始まり、心技体のによって表現されます。
 1.順大流水墨画の特徴 順大流の特徴とめざすところを簡潔に説明。